アドラー心理学 勇気づけへようこそ!


アドラー心理学をベースに人間関係に活かす実践の心理学をお伝えしています


Our place(アワープレイス) 

 

いつでも訪ねて来る事が出来る。

いつでも帰って来ることが出来る。

そんな「私たちの居場所」

それがOur placeです。

ふと立ち止まった時、迷った時、聴いて欲しいと思った時。

どんな時でもお待ちしています…☆彡 

 



 アドラー流って?       

  アドラー心理学は弟子達によって語り継がれ、様々な変化を遂げながら今もなお変化し続けている心理学    

  です。

  日本のアドラー心理学に携わる方々の中でも、様々な意見があり議論されている部分もあります。

  Our placeでお伝えしている内容は現代の日本人向けにわかり易く考えられており、そこに私達の想いや経

  験等をプラスした物となっています。

  ですから私達はアドラー流と掲げて多くの方々に伝えていくという活動を行っています。    

 

 


新着情報!(更新)6/3



what’ new  2020年 6/18(木)AM10時~11時30分位

 

オンライン 不登校・登校渋り親の為のお話会 

 

 全国的に学校が約2か月の間、子ども達からすれば学校はお休み期間でした。ホッとされたお子様も多かったようです。

徐々にスタートはしたものの、私が住む愛媛ではいつもの平常授業になりつつあり、部活動もそろそろ再開し始めてきました。

 今までならば何の疑いもなく4月登校で・・と言う流れでしたが、世界的な不安の中、日本では梅雨入りをしたこの時期の登校がスタートとあって、これまでのギャップと授業再開に「しんどい」「頭が痛い」「お腹が痛い」「どうして学校に行かなくちゃいけないの?」と言う声がちらほらと子ども達から上がってき始めているように感じています。

 

 

 何が正解で何が間違っているなどではなく、子どもが、どんな形であれ「自分を否定せず生きていくのか・・」が大事なのではないかと考えています。そして一人一人違った子どもたちと、家族としてどう関わるのか?と言う親の気持ちも問われてきます。このお話会は、同じようなご経験をされている親御さんのお話会で安心して語っていただけたらと思います。

 「学校に行かないわが子は普通じゃない・・」

 「うちの子はダメだ」

 「自分の育て方が間違いだった?」などと言うのは今までの概念ですのでご安心ください。

 

 お子様がどのような環境や状況にあろうとも

 「僕・私はダメではない」と考えをもってくれる事を願っています。

 「学校に行かない選択をしているだけ」に過ぎないと言う事!

 

 そして、、親御さんが一人で抱え込まない事・親子でともにつぶれない事が私の願いです。(経験者です^^)

このお話会では「普通はない」「子どもはダメではない」ことを前提に皆さんで語っていけたらと思っています^^

 

(対象)   現在、お子様が登校渋りや、不登校でいらっしゃる 親御さん 

(募集人数) 6名様限定

(参加料)  1.000円(税込)

 

お申込みの方は、こちらのお問合せ欄からお申込みください。→お問合せ

 

ZOOMの使用方法がわからない方はその旨を一緒にご記入ください。(方法をお伝えいたします)

この度、不登校選択をされているお子様が増えていますが、親御さんの心を大事に考えたお話会ですのでご安心くださいね♪

 



わくわく勇気を広げる会のイベントのお知らせです!

 終了イベント

11月23日(祝)13時~15時

愛知からアドラー心理学の教育を実践されてこられた三輪克子さんをお招きしての参加型講演会を開催報告

 

 

無事大盛況に終わりました!

 

開催報告については わくわく勇気を広げる会HPへ



ファシリテータ 土屋のぞみ

 

今から6年前長男の登校渋りがきっかけとなり

アドラー心理学を活かした自分育てをする。

元幼稚園教諭・南海放送ラジオでリポーターとして勤務

子どもも好き、人の話を聞く事も好きだったはずなのに

とたんに自分の育児には自信がなく、自分を見つめなおす事を選択。

 

そこからするすると絡まった紐がとけていく感覚と

ひとりではないのだ!と言う事を知り家族との仲も

見直していくことに・・

 

現在、アドラー心理学を活かしたマインドとコミュニケーション法を伝えている。

 

 

土屋のぞみブログ



受講後の学びを定着させるためにも日々の実践は欠かせません。

もっと学んでいきたい!!というお声も頂いております。

そこで、共に学び、成長していく為に学びの場をもっと増やして行けるよう、イベントの開催を予定しております。

詳細が決まりましたら、このページでもお知らせ致します。

是非ご参加いただければと思っております。

 

イベントにつきましては、

松山市登録NPO団体 わくわく勇気を広げる会 で活動をしております。

そちらのHPもチェックしてみてくださいね♬ 



日本一子育てしやすいまちを応援する

えんじぃな

子育てサポーターズになりました!!

 

<えんじぃな・子育てサポーターズについて>

 松山市、松山東雲女子大学・短期大学、聖カタリナ大学・短期大学部、えひめリビング新聞社、エス・ピー・シーによる「まつやま笑顔の子育て応援連携協定」では、子育て支援のための情報発信、イベントの協力など、それぞれの強みをいかして、子育てファミリーの暮らしをサポートしています。

 「えんじぃな愛媛・松山」もこの連携協定の事業として、2014年7月に創刊、松山市内の子育てファミリーに役立つ情報をお届けしています。

この度、更にサポートの輪を広げるため「松山子育てサポーターズ」を設立しました。地域の子育てを応援する企業・団体と共に、”日本一子育てしやすいまち”を目指して、社会全体で、子育てをバック・アップしていきます。

 Our placeはこの度、地域の子育てを応援する為にえんじぃな・

子育てサポーターズに参加しました!!

 

 




*1月 松山市内 保育園にて保育士様向けの研修会を開催しました!!

 

*2月 てくるんでのお話し会開催♪

    松山市内 小学校にて学校保健委員会での講演会開催!!

 

*3月 勇気づけイベント開催

   PRIME・リーダー養成講座 開催♪

 

*4月 松山市内 幼稚園にて講演会開催しました!!

 

*4月末~5月 ELM・リーダー養成講座開催♪

 

*5月15日 勇気づけCafe開催

 

*5月29日 どこママフリースペース 勇気づけ座談会開催

 

*6月 松山市内小学校にて講演会を開催しました!!

 

*8月 夏休み★親子イベント開催しました!!

 

 *9月8日 PTA連合会の研修会を開催しました!

 

 * 9月13日 不登校・登校渋りの子どもさんをお持ちの親御様に向けての座談会を開催しまし

 た!

 

*9月27日 夜アドを開催します!

 

⁂10月4日(木) ドコママフースペース座談会 

 

⁂10月29(月) 勇気づけカフェ 「自分の取り扱い説明書を作ろう」残4名様

 

⁂11月28日(水)恋愛結婚相談 カフェにてほっこり♪ 残4名様

 

*12月 わくわく勇気を広げる会開催・不登校・登校渋りに悩む親御様・関係者様に向けての

    講演会・座談会(2部構成)イベントを開催します。

 

 *1月 久米小学校講演会

 

*2月 岡田小学校講演会 松山市民参画イベント コムズにてイベント開催 今治勇気づけカフェ

 

*3月 今治初!不登校・登校渋りの親の為の座談会 詳細こちら

 

*4月26日(金)18時~「嫌われる勇気」読書会&市民交流会(誰でも参加OK)

 

*6月13日(木)心理学講師による相談会 詳細はこちら

 

*6月26日 13時~わくわく勇気を広げる会 不登校・登校渋り親の為の座談会 詳細こちら

*7月 愛媛県 愛護班の皆さま対象のワーク付講演会

*9月 愛媛県・講和  

*11月 わくわく勇気を広げる会 愛知より元教諭 30年間アドラー心理学を実践された

 三輪克子先生をお呼びして「思春期のなぜ?」参加型の講演会&オープンカウンセリング

 を開催いたします。詳細はこちら

 

*2020年活動 6月 不登校・登校渋りの親のためのオンラインお話会

 

 

 

・企業研修・幼・保・小、中学校での講演会も多数開催しております。

 研修会、講演会のご依頼も承っておりますので、お問合せはこちらよりお願い致します。



新聞に掲載されました


松山助成金事業イベント

 

9月不登校・登校渋り 親の為の座談会

 

12月 不登校・登校渋り 親の応援イベント開催の模様を

媛新聞社様に取材頂きました。



 愛媛新聞社様に取材頂きました!

 

先月、愛媛新聞に掲載されました。

Our placeがスタートラインに立った新たな気持ちになりました。

 


海南タイムズ様に掲載されました。

 

海南タイムズ様からの取材を受け、海南タイムズ6月15日号に

掲載されました。



<講演会・イベントのご報告>




松山市立和気小学校様にて講演会を開催しました。

 2月27日に松山市立和気小学校様にて「アドラー流・子どもとの関わり方 勇気づけで楽しく」の講演会を開催しました。

 当日は、参観日の後に沢山の保護者の方々と先生方にもご参加頂きました。

「実践の心理学」とも言われているアドラー心理学。

この日も実際に体験して頂く為に様々なワークを取り入れました。

 小学校という事で、1年生から6年生と年齢にも幅があり、子どもの出来る事、出来ない事にも差があります。

それと共に、保護者様の悩みも様々です。

 今回は主に「勇気づけ」に焦点を当ててお話をしました。

「褒め」と「勇気づけ」の違いにも触れ、その差も感じて頂きました。

 自分の事を後回しにしてしまうお母さん方には、先ず自分のマインドを整えて頂くように、それから自分に余裕を持つ事をお願いしました。

2人で行うペアワークでは和やかな時間となり、実際にご家庭でも子供さんやご主人等、ご家族の方々と楽しんで頂けるワークを体験して頂きました。

 

 頂いたご感想では「自分に余裕を持つように意識していきたいです」「先生も同じような悩みを待っていた事を知り、私だけではなかったと安心しました」「子どもにもヨイ出しをして行きたい」「アドラー心理学が気になっていたのでお話を聴けて良かったです」等、皆さんからは前向きなご感想をいただきました。

 

 私も楽しみながらお話をさせて頂き、心に残る講演会となりました。

この様なお時間を頂けました事を本当に感謝しております。

有難うございました。

 



松山市内・三津浜地区にて、企業トップの皆様、関係者様への講演会を行いました。

 

11月28日火曜日 約50名の会社を経営されていらっしゃる皆様他関係者の皆様へ

「アドラー心理学・嫌われる勇気」と題してアドラー心理学のお話をさせて頂きました。

 

土屋より年齢も人生経験も豊富な皆様ですが、ワーク時には協力的な姿勢で参加くださったり

講話も前向きにメモを取ってくださったりと、私自身が勇気を頂きました。講演会後の交流会では「孫の世界を大切にしています。私は見守っているんですよ。」

「講演内容に3つ気づきがあった!」「アドラーはやっぱりいいな~と思った」など個別に感想を下さった皆様もいてこれからのOur placeの気づきや課題のヒントを頂きました。

 

これからも課題をクリアしながら、よりアドラーに触れて頂ける機会にチャレンジしていきたいと思います。

スタッフの皆様、ご縁をお繋ぎ頂いた皆様心より感謝いたします。     

 

 

 



松山市内・久枝幼稚園、南保育園で講演会を開催しました。

 

 11月2日には久枝幼稚園で30名以上の保護者の方へ。そして11月8日には南保育園様で60名以上の保護者の方へ「子どもに寄り添う・アドラー心理学の勇気づけの子育て」についてお話させていただきました。

 

 子育てに、家事に仕事に頑張っているお母さん方。頑張っているのに認めてもらえない寂しさを抱えていたり、頑張っているからこそつい口出ししてしまう。そんな悩みを抱えていたりもします。

 最近では、過干渉、過保護から指示待ちの子供さんも増えてきているとのことで、子どもの自立に向けてのお話し。

失敗した時には使えない「褒める子育て」の弊害や、上手く行かない場合でも有効な「勇気づけ」の良さについてもお伝えしました。

 そして、大事なのがお母さん自身のマインドの整え方です。

怒りがわいた時にどうするのか?怒りの逃し方についてもお話ししました。

 

皆さん熱心に聴いて頂き、アドラーの勇気づけが更に広がった事がとても嬉かったです。

お忙しい中、お時間を取って頂きありがとうございました。

 



8月8日 親子参加イベント[親子で使おう♪アドラーの勇気づけ」を開催しました!

 

 夏休みに親子で勇気づけにも触れてみよう!という事でサイボウズ松山オフィス様をお借りして、親子参加型のイベントを開催しました。

サイボウズ様は4月に移転されたばかりでとってもキレイ!!解放感のある広い空間はいつまでも居たいと感じさせる素敵な場所です。

 大好きなお母さんとのヨイ出しや学校でのやり取りにも目を向けてみました。

家族の中で頑張っている人に対するヨイ出しもみんなで考え、それを伝えてもらう実践をする事の大切さにも触れました。

子どもの気持ち、親の気持ちに触れながらのあっという間の時間となりました。

 オフィス内にいた「ボウズマン君」も子ども達に大人気!!ゆるキャラグランプリにエントリーしているそうです!!応援よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 ★8月5日(土)、6日(日) 招致イベント PRIME講座を開催しました

 

 「愛と結婚を豊かにするセミナー」PRIME講座。

大阪から辻本絹代さんをお招きしての開催でした。辻本さんはアドラー心理学講師だけではなく、憩いの部屋も主催され、その他多方面でも活躍されています。

 そして、今回は茨城からも「まごころ貴子さん」が受講生として参加されました。

貴子さんもアドラー心理学講師として、そして助産師さんとしても活躍されています。命に触れるお仕事をされています。

 

 アドラー心理学のタスクの中でも難しいとされているのが、愛のタスクです。中でも大人同士の関係は浮き沈みもあり、どうしてこうなっちゃうんだろう?と思う事も多いのではないでしょうか?100%ピッタリ!!なんて事にはならないからこそ難しいと感じます。

 子どもが自立して夫婦二人になった時、これからの時間をどんな風に過ごしていくのか?

お互いにどんな目的を持って関わっていくのか?

大人同士で素直になれない自分に気が付きながらも、どう伝えあい、寄り添っていくのか?

 普段はなかなか話す事もない、大人同士の大切なお話しにも真剣に向き合います。

笑いあり、涙・涙で感情が溢れても、それを温かく受け止めてくれる仲間がいます。

そして、沢山の勇気づけ!!!

仲間の存在の有難みとお互いのパートナーの大切さを改めて感じながら、心が元気になれる

とても素敵な講座でした💛

 


 

松山市立勝山中学校にて「アドラー心理学に基づく子育て講座」を開催いたしました。

 

 2017年7月3日(月)に保護者34名様に向けて、「ありのままの私の子育て」と題し

ましてお話をさていただきました。

 日々、忙しくされているお母さん方に、「自分」にも目を向けていただき、

理論だけではなく、取り入れたワークでは実践する事の大切さも感じて頂きながら、

毎日のご自身の頑張りにも気が付いていただけました。

 お母さんが「緩む」ことで、イライラしがちな子育ての、今までとは違った注目点に

気が付き易くなります。

 一人でも多くの方に「勇気づけ」の実践をしていただければと思っております。

 本日の講座開催におきまして、ご協力頂きました先生方、そして役員の皆様。

大変お世話になり、心より感謝いたしております。

ありがとうございました。